会社名
銀之丞合同会社
(ぎんのじょうごうどうがいしゃ)
事業概要
経営コンサルティング
プロジェクトの構想策定から実行段階のPMOまで、プロジェクトマネジメントを広くサポートします。
特に金融、ITに強みがあり、多国間プロジェクトの経験もあります。
イベント企画
蜂蜜から作るお酒である「ミード」。日本ではほとんど飲むことのできないこちらのお酒を、皆さんに知ってもらうイベントを企画しています。
ミード情報専用サイト https://mead-bar.jp/
代表社員
加藤要介
金融系の事業会社にて保険、システム、企業買収、不動産投資業務などを幅広く経験。その後監査法人系コンサルティングファームにて主に保険会社向けのプロジェクトに7年間従事。2018年に独立し、その後フリーランスとして活動。
大型プロジェクトでのPMO業務を多く経験し、言語や文化の異なる多国籍メンバーでのプロジェクト推進に強みを持つ。
蜂蜜酒「ミード」の普及活動は、友人・知人と試飲会を開いていたものがいつの間にか本格化。独立を期にイベント企画業務の一環として取り組みを強化。
連絡先
info@ginnojo.jp メールフォームはこちら
facebook: https://www.facebook.com/ginnojo/
107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942
03-6403-0338
実績
- 金融機関の決算厳密化に伴う特定資産の時価評価制度策定と算定業務実行支援
- 監査人との協業による評価方法策定
- 内部管理体制を考慮した業務遂行のインプリメンテーション
- 生保のM&Aに伴う基幹システム統合支援
- 国内・海外2拠点でのプロジェクト遂行支援
- マルチランゲージ、マルチステークホルダー環境でのレポーティング支援
- 生保の業務系基幹システム更改プロジェクトPMO
- 日本と海外を行き来する形式でのオフショアマネジメント支援
- 具体的内容を理解した上での課題解決支援
- デザインスプリントによる損保のビジネス分析・システム設計実行支援
- 通訳を交えた多国籍チーム編成による英語ベースのプロジェクト実行支援
- 銀行の業務観点によるシステム監査実行支援
- 短期間・多国籍チームでの集中プロジェクトマネジメント
- 日本チームの海外出張先からのマネジメント
名前の由来
「銀之丞」は、もともと猫の名前です。会社員をやめて独立する際、あまり働きすぎないように…ということで、猫のように気楽にいこうと屋号にしました。当初は個人事業主でしたが、法人化に伴いそのまま会社名となりました。
ちなみに、猫の「銀之丞」の由来は、ドラマの「猫侍」に出ていた白猫「玉之丞」です。毛色が白ではなくシルバーの猫を飼うことになったので「銀之丞」という安易な決まり方でした。
(※私は猫に限らず動物全般が好きです。犬派猫派といったことは気にしなくて大丈夫です。)